クロワクチン接種(初年3回目) クロワクチン接種(初年3回目)



今日はクロのワクチン接種三回目。他にやる事があるので朝一番で出発。



未だジムニーが戻って来てないので代車LAPINで。


いつもは物怖じしないクロですが今日はちょっと様子が違いました。少しビビリーになった感じ。ウチに来てもう三ヶ月。家猫化して来たのでしょうか?




体重は2.6kg


キョロキョロと周囲を見回して〜






診察台から向かいの台へジャンプ。こんな所に潜り込んでしまいました(^^;


ワクチン接種の後は病院に慣れさせる為に暫く遊ばせました。が、前回と違いビビリー気味。人が入って来るとビクッとしたりと今までとは変わって来てます。












帰る頃には雨が降り出してました。予定が狂うなぁ、と思いつつ帰ったら取り敢えず寝る事に。疲れが溜まってるのか昼過ぎまで寝てました(^^;

起きた頃には天気も回復。これなら予定の事ができそうだなと。で、何を予定していたのかと言うと通勤車RV125のタペット調整。最近不調になって低回転域でのボコつきやトルクの無さが目立ち始めたのでクリアランスがズレてると予測。

ガレージが無いので外での作業になります。なので雨が降ると出来ないのです。それでも寒いので防寒着を着込んで作業開始。

カバー類を外しシリンダーヘッドにあるタペットカバーにアクセス。自分で整備する人には解ると思いますが整備性の悪さに開発者に殺意が湧きます。物理的に手や工具が入らないなんて当たり前です。


プラグの焼けもあまり良くないなぁ。この後磨いておきました。


カバー類を外した所。


吸気側


排気側


規定値は0.12mm±0.02mmですがゲージで測ってみると四つあるバルブの内、吸気側・排気側それぞれ片方のバルブで0.15mmでもスカスカになってました。そりゃ不調になるわな。て事で調整します。0.12mmのゲージが無いので0.13mmので合わせます。ゲージを差し込んで羊羹を切る様な手応えになればOK。今度はma_miさんにやって貰おう。甘い物は得意な筈だから(笑)。調整後は0.15mmでは入らない事を確認してカバー類を閉めて行きます。


調整後エンジンを掛けて様子を見ましたがトルクの無さは解消されてました。ただ、アイドリングの不安定さが若干残ってます。前回の調整時も同じ症状が出て正規代理店へ持って行く事になったのですがその時は途中でいきなり快調になりました。こう言うのが電子制御の嫌な所。機械的な原因なのか電気的な原因なのか自分で診断機を持ってないと判別できません。にも関わらず診断機は個人ユーザでは入手できないんですな。普通に「部品」として販売してくれないかなぁ〜SYMさん。

(14/02/2677)

一覽ヘ戻ル

comments on social media
notte
2017/02/14 20:41:26
こんばんは。

ワクチン、お疲れ様でした。
耳の向きが警戒モードになってますね。(^^)
ラパン、すっかり慣れてしまったのでは。(笑)
コメントへの返答
2017/02/14 21:45:11
医学は素人なので詳しくは分かりませんが保護時期によってワクチン接種の必要回数が変わってくるそうです。寄生虫の潜伏期間かな?

ずっと家の中にいて同じ空間だけで生活してると違う場所へ行くのが怖くなるんでしょうか? 前回は平気だったのに今回はビビリーモードが見られました。少し震えてましたが寒さのせいではなく怖かったのかも知れません。

ラパンはゴーカートみたいで乗りやすいのは確かですがATなので全く馴染めません。特にある程度の距離を走ると集中力が途切れる瞬間が来て危険です。まぁ週末にはジムニーが戻って来る予定なのでやっとAT地獄から解放されますが(笑)。因みに通勤はバイクなのでミーちゃんを送り迎えした後ほぼ乗ってません (^^;
ma_mi
2017/02/14 23:57:50
あらら、、
そんなこともあるんですね(°_°)
なんだろ、家猫化と、、
成長、、かな?
コメントへの返答
2017/02/15 19:06:07
完全室内飼いで常に限られた人としか接触してないからかなぁと思ってます。姉もたまにしか来ないし。

あ、次のタペット調整の時はゲージ使って測定お願いします(笑)。