新元號發表で世界に恥を曝す日本 新元號發表で世界に恥を曝す日本


天皇陛下の代替はりに先驅けて新元號が發表されました。それはいいのですがぶったまげたのが發表された額の中に書かれたその字形。これを書いた奴、漢字の常識を知らぬアホかと。同じ事を思った人は多い筈。

漢字の手書き(書寫體)に於いて明朝體活字の字形を手本にしてはならないと言ふのは常識です。明朝體は印刷物の爲にデフォルメされたもの。手書きに於ける字形は楷書體(又は教科書體)でなければなりません。然るに發表された新元號の字形。何ですか、これは?



明らかに明朝體活字の影響を受けてます。



しかも「マ」の上に來る點は楷書體のまま。つまり楷書體と明朝體のチャンポンになってるわけです。まさかパソコンで入力したのを印刷したとか言ひませんよね?

楷書體ではこの樣になります。



もしかしてこれは「行書體」だと言ひ譯する?だったら「和」の方も行書體に統一しなければならない筈。



「令」の字形に就いては新元號發表以前から混亂があります。カタカナの「マ」の樣に書くのが正しいのか?それとも活字通りに書くのが正しいのか?

答へは單純です。手書きなら楷書體(又は教科書體)に從ふ。明朝體はあくまで印刷物用にデフォルメされたものだからです。だからこそ初等教育の教科書に於いては正しい字形を覺えさせる爲に教科書體と言ふものが存在し使はれてゐるのではないのですか?

もっと解り易いのは「進」「連」等の「しんにょう」でせうか。手書きの時にこれを明朝體活字の字形で書きますか?小學生の時に教科書體の字形で書く樣に覺えた筈です。これを明朝體の字形で書いてたらその人の教養が疑はれるレベルです。




ナゼ誰も氣付かない?

母國語すらまともに扱へない連中が國家の舵取りをしてゐる樣では日本の教育がまともになる筈がありませんね。他の漢字圏の國々はこれを見てどの樣に思ってゐるのか……

同じ字であっても手書きと印刷用で字形が異なる。手書きは楷書體(又は教科書體)に從ふ。こんな基本的な事すら教へてないのが日本の教育の現状です。私だって習ひませんでしたから子供の時に混亂しました。ええ、自分で調べましたよ(怒)。

これで思ひ出したのがこの本に書かれてたエピソード。



アポロによる人類の月面到着を祝って日本政府が祝辭の銘を送った時の話。銘文は「祝人類月到達之偉業」だったと思ひますが、送った後に「達」の字の横棒は二本なのか三本なのか?もし間違ってたら歴史に殘る恥曝しだと騷ぎになったとか。いろいろ調べたり專門家に訊いた結果、どちらの字形もあり得るとの事でホッと胸を撫で下ろしたとか何とか。

本來の意味からすれば「羊」なわけですから三本が正しいわけです。送った方は二本だったと思ひますが蔵書の山(腐海とも言ふ)から原本を發掘するのが大變なので確認できません(笑)。

それはともかく問題なのは漢字教育の方法です。漢字の仕組みの面白さ・不思議さに憑かれ日本語を學び日本に在住して漢字辭典を編纂するまでに至ったドイツ生まれのユダヤ人、春遍雀來氏は、日本ではさぞかし理に適った漢字の教へ方をしてるに違ひないと思って來日した所、單に丸暗記させてるだけと知って愕然としたとか。それが辭典を編纂するきっかけになったさうですが千年以上も漢字を使ってゐながらこの體たらく、恥と思はないんですかね?

所謂「戰後」から省略された漢字が主流を占める樣になりました。畫數が少ないから覺え易いだらうとの安直な發想が根底にある樣ですが、字形が單純なら覺え易いってものではありません。どれだけ日常的に馴染みがあるかです。「溝」や「瞳」なんて畫數が多くても讀み書きに問題がある人はゐない筈です。逆に畫數の少ない「孑&T218A77;」なんて讀めますか?訓讀みにすれば誰でも知ってる言葉です。
※JIS第4水準漢字…BTRON以外の環境だと表示されないだらうな。一般的な漢字變換では「孑孑」と同じ字になってる筈です。別の字なんだけどね。

さうした觀點から舊字に戻すべきだとの專門家の主張もあります。覺え易いか否かは畫數の多さ・少なさではなく構成要素を理解するか否かだと。興味のある方にはこちらの本をお薦めします。名著です。



字形の混亂に關して「どちらも正しい」としたり顔で説明する識者もゐる樣です。アホぬかせ。手書きと活字の食ひ違ひは昭和の時代からあった問題です。上記の漢字小百科辭典もこの問題に觸れてますがその出版は西暦1989年。つまり平成元年。執筆は當然ながらそれ以前です。

で、この本が出版されてから30年もあった平成の間、教育の現場では何をやって來たんですか?行政の現場では手書きと印刷の字形を一致させる努力・研究を行なって來たんですか?そんな状態で30年もすれば間違った事を正しいと思ひ込んだ人間が大量生産され社會の至る所に浸透しますわな。惡貨が良貨を驅逐するとは正にこの事です。

陛下の代替はりを意味する新元號の發表が世界に、そして歴史に、母國語すらまともに整理できない日本の無樣さを曝す機會になったとは何とも皮肉なものです。


(02/04/2679)

comments from social media users
岡リ
2019年4月2日 19:48
いや・・・令の字

マと書いても可ってニュースを見たような・・・・(ーー;)

マでも可ですよ

可ってことは間違ってるけどそれでもいいよ〜って表現っすよね( ̄▽ ̄;)

正しい方を

それでもいいよ・・・・と(;^ω^)
コメントへの返答
2019年4月2日 20:42
全て本文に書いてある通りです。そんなデタラメが罷り通るなら初等教育から全部明朝体にして手書きもそれに統一してしまえばいい!

間違った事を何十年も続けると間違った事の方が主流となって「正しい」とされてしまう実例ですね。正に悪貨が良貨を駆逐する…
kazuharu
2019年4月2日 21:27
こんばんは。

おっしゃる通りです。
母国語も満足に書けない人間がこの国の舵取りをするんですから、、
ああ、情け無い。
コメントへの返答
2019年4月2日 21:42
活字と手書きの字形の違い……昭和の時代から既にある問題です。なのに明朝体の字形を手書きにしてる事をおかしいと指摘する声が上がらない。何万人もいるであろう国語の先生方は何やってるんでしょうね?英文専攻の私ですら知ってる事ですよ?
セラフィム2501
2019年4月2日 23:07
こんばんは〜。

そういえばウチの嫁も何か似たような事言ってました。

全然気づきませんでしたよ〜。


コメントへの返答
2019年4月2日 23:32
さては国語の勉強をせずにアサルトライフルの扱い方ばかり勉強してましたね?

さすが「修羅」フィムを名乗るだけの…以下略(笑)