notte 2016/10/30 18:41:02 こんばんは。 ホイールの裏側、なかなか落ちないですよね。 私もMINI LITEの裏側をこれで磨きました。 みんともさんから、磨いた後はクリア吹いたら良いよと言われたのですが、まだやってません。(笑) |
コメントへの返答 2016/10/30 19:13:06 ホイールの表側はピカピカに仕上げてあるんですが裏側は金属地肌そのままですからねぇ (笑)。ただでさえブレーキダストが付着して汚れ易い箇所なのに。きっと裏側までピカピカに仕上げると製造コストが上がるからなんでしょうね。加えて四輪ユーザは裏とか下とか見えない所はあまり掃除しない(気にしない)と言う現実が(笑)。 作業場所と設備があればホイール5本全部やる所ですがさすがに車体側のホイールは外せないのでスペアのみ作業しました(^^; クリア吹いたらいいのは塗装してある場合ですよね。私のは金属面そのもの(しかも塗装と極めて相性の悪いアルミ)なんでクリアでなく何かいいコーティングがあればと思います。 |
giantc2 2016/10/30 19:23:27 アルミと言っても合金なので素地では少しずつ腐食します。 notteさんが言うように塗装してしまうのがベスト。 プラサフ拭いて研磨し、シルバー、クリアを重ねて磨けば年1回洗う程度で済むと思います。 ホイール用アルミはまだ他の金属元素が少ない方で、ダイキャストだともっと早く進行します。(ヘッドとか○○ケースはまだ乾燥してるので良い方です) ちなみに純アルミはほとんど腐食せず、塩酸にも溶けません。 |
コメントへの返答 2016/10/30 19:33:56 なるほど、現代の技術ならアルミに対応したプライマーもありそうですね(^^) 何かいいのが無いか探してみるかなぁ。となると次の問題は作業場所だな。塗装なんか吹いてたら確実に近隣住民から文句言われます(^^; 腐蝕で言うと鋳鉄はもっと酷いですね。スクーターのマフラーなんかあっさり穴が開きますからね(笑)。JA11のマフラーも錆が酷いのでオールステンレス考えてます。結構な予算的掛かりそうですが(^^; |
MasaGoto 2016/10/30 22:06:51 そもそも裏面を清掃する理由はなんでしょうか?以前白のTE37では耐水ペーパーをかけて汚れを落としていましたが、今のゴールド(裏面は黒)に塗ってからは全く清掃していません。 バイクのパーツならサンドブラスト処理したいですが、クルマはそんなに見えるところではないものはペイントでごまかせばいいと思っています。 |
コメントへの返答 2016/10/30 22:35:07 この辺は四輪乗りとバイク乗りの感性の違いに過ぎないと思いますよ。バイクでは基本的に機械部分が剥き出しなのでメンテナンスするにも先ず清掃をしないといけない場合が多々ありますよね。ドライブスプロケットを交換しようとしたらオイルで固められた埃と砂の塊を掃除しないとボルトが埋まってる事は珍しくありませんし、オフ車でオイル交換しようと思ったらドレンボルト付近に泥が固まったままこびりついてる事も珍しくありません。走る度に掃除してれば別ですが。なので私がバイクと同じ感覚で四輪も扱ってると言うだけの話です。ジムニーの場合、それが出来るからってのもあるでしょうけど。 それとあくまで個人的な感性ですが見えない所だからと言って掃除しないのは好みでないと言うのもあります。例えばインターネットに接続するPC(ノート型)なんかでも時々分解して掃除してます。開けてみれば解りますが空気が通過する冷却ファン周辺なんかびっしり埃が詰まってたりしますし、もう少し奥でも埃が侵入してるケースもあります。まぁ本当に個人的好みだけなんですけどね(^^; |