車検 車検


自動車を所有してる人に取っては頭の痛いアレがやって来ました。ハイ、車検です。こんな制度無くなればいいのにと思ってるのは私だけではないでしょう。私なんかは基本的な整備は自分でしますから設備や技術や手間の関係で自分の手に負えない所をショップに依頼します。なので車検に使う費用があればもっと費用の掛かる整備を依頼できるのに、と思い勿体なく感じます。


自分で整備する例として、例えば日常の移動手段として一番稼働率の高いスクーター(RV125EFi)はキャリパーユニットを予備で一セット持ってます。これにより不測の事態が起きてもユニット毎交換すれば稼働できなくなる事はありません。ECUは計三台ありますし電子制御の診断器もあります。そうして自分で面倒を見る人にしてみれば車検なんか鬱陶しいだけでしょう。そして予備の部品や整備用の工具類をストックして家族から時々文句を言われるのも私と同じだと思います(笑)。

そんなわけで個人的には非常に嫌なんですが仕方なくショップに持って行きました。ユーザ車検でも通るくらいの整備はしてあるけど古い車輛なんでポイントをプロに点検して貰います。

いつもお世話になってるジムニー博多です。


ここは会社としてはジムニー専門店の他にMINI専門店も経営してるのでMINIもかなり置いてあります。




勿論、ジムニーもたくさんあります。


私の車で一番目立つのはグリルガード。全長が変わる大きさですが車検上問題になる事は無いでしょう。スズキ純正ですから。

リーフに社外品が入ってますが増し=補強ですしマフラー等も車検対応品なので特に問題になる点は無いでしょう。グレーゾーンの部品(地域によって判断が異なる場合がある)に付いてはノーマルに戻しておきます。又、今回は天井の内装が傷み始めてたのでその交換もお願いしました。

さて、車検と言えば代車がつきものですが……今回もオートマでした(T T)
さすがにマニュアルの代車なんてものは無いそうで…




オートマ車の使い方を知らないので運転前にどれが何の操作をする為のものなのか説明を受けます。

このペダル、サイドブレーキだそうです。くれぐれもクラッチと間違えないで下さいと言われました。聞いといて良かった(^^;


走り出して見ると直進性が悪いです。ジムニーよりホイール径が小さいせいですが修正の為にハンドルを切る時は注意しないと切れ込みそうになります。そして視界に目障りな物体が…

この柱




太さがジムニーの三倍くらいあります。ジムニーのですら邪魔なのにそれより太いとは…

四輪しか知らない人はバイクのフルフェイスヘルメットを見て視界が狭いと思ってる様ですが柱が視界を遮る四輪の方が視界が狭いです。フルフェイスは頭に被っているので人間が少しでも頭を動かせばヘルメットも同じだけ動きます。なのでヘルメットが視界を遮る事はありません。

しかし四輪の柱は運転する人間の視界を遮ります。路地から大通りへ進入する時に柱が邪魔な事に気付く人は多いのではないでしょうか。気付かない人がいたとしたら気付かないのではなく気にしないのでしょう、多分。

そして快適性確保の為に外界からの様々な情報が遮断される構造。ジムニーの半分以下です。これは危ないなぁと思ってしまいます。私は基本的にバイクなので風圧や加速感、その時に身体に伝わる車体重量や運動エネルギー、エンジンの音や路面から伝わる振動等を全身で感じながら運転する事に慣れているので情報量の低下は危険とすら感じます。因みに所謂快適な乗用車を運転すると目隠しをされた様に感じます。それだけ情報が遮断されていると言う事です。

と言う事で代車はあるけど極力乗らないで済む事を祈りましょう(^^;

(04/06/2678)

comments on social media
セラフィム2501
2018/06/04 23:58:07
こんばんは〜。

そうですね、フルフェイスって視界云々よりも顔と頭の圧迫感ですよね〜。

僕はメガネを掛けてますからメガネ以上の視界はありません〜。
コメントへの返答
2018/06/05 00:07:51
フルフェイスの左右方向のフチって目だけを意図的に向けないと見えません。首を振るとメットごと移動しますから(笑)。

上下方向は上はそもそも空だし下はタンクなんで視界を広げ過ぎても実用的意味はそれほど無いんですよね。なので柱が視界を遮る四輪に比べればフルフェイスのバイクの方が実は視界が広かったりします。両方に乗る人じゃないと気付かないですよね〜(^^;
まねこ
2018/06/05 08:31:26
オートマしか乗れない
まねこには…
ミッションの方が怖い
コメントへの返答
2018/06/05 19:24:18
私はマニュアル専門なんでオートマの方が怖いです(^^;
でもオートマ以上に外部からの情報が遮断されるのが怖いです。速度感が無くメーターの数字だけが頼りなんて設計者は狂ってるんじゃないかと。感覚があるからこそ自分がどれだけの速度で走ってるか、それが本当に制御できる安全域なのかを「常に」自覚できるのに、それを奪うなんてあり得ません。

私のバイクは車重250kgほどですがそれを80km/hほどで走らせた時の風圧や身体が後ろへ持って行かれる感覚等は四輪しか知らない人に運転させると恐怖で運転できなくなると思います。その四倍の車重を持つ四輪が同じ速度で走れば当然ですがより大きな運動エネルギーを持ちます。それは人を轢いた時に中の人間は安全でも轢かれた被害者が受けるダメージはより大きくなる事を意味します。バイクだったら運転してる自分も轢かれた被害者と同じくらいのダメージを受けます。車は人を轢き殺せる凶器になり得るんですから運転者にその重大さを常に意識させるべきです。
岡リ
2018/06/05 09:08:04
AT車のブレーキ

右足で踏みますか? 左足で踏みますか???

クラッチ操作に慣れている分

左足で踏む方が踏みやすかったりしませんか(^o^;)
コメントへの返答
2018/06/05 19:40:05
バイクの操作に慣れてるとブレーキ「ペダル」は右足で、ってのが習慣になってるので。私の場合、9:1以上で圧倒的にバイクの比率が高いですし。

イギリス車だったら右チェンジ左ブレーキなんてのもありましたが所有した事も乗った事もありません(^^;